こんにちは、kanaです!
今回の記事はこんな方に向けて書いています!
- 「飲むお酢」っておいしいの?と気になっている方
- お酒を飲みたいけど授乳中で飲めないママ
- 子供にジュースを飲ませすぎるのに罪悪感がある方
こんなあなたにぜひ一度飲んでもらいたいのが、果実のお酢「美酢(ミチョ)」です!!

飲むお酢初心者のわたしでもおいしく飲めました!
美酢(ミチョ)の特徴

美酢(ミチョ)の3つの特徴がこちらです!
- 味にクセがない!
- フレーバーが豊富!
- いろんなもので割って飲める!
味にクセがない
「飲むお酢ってなんとなく飲みづらそう。」
「前に一度お酢を飲んだことがあるけど、おいしくなかったな、、」
あなたもこんな風に感じていませんか?
そう。飲むお酢って、ものによってはかなりクセがあるんです。
わたしも以前夫にすすめられて黒酢を飲んだ事があります。が、、正直かなり酸味が強く、味に抵抗がありました。
いくら体によさそうとはいえ、おいしくないと続かないですよね。
そんな、飲むお酢に少し抵抗があったわたし。
美酢(ミチョ)を飲んでみた感想はというと、、
全くお酢っぽさがなくて、ジュースみたい!
そして果実のお酢というだけあって、めちゃくちゃフルーティー♪♪(そりゃそうか。笑)
逆に、お酢の酸味が好きな方にはちょっと物足りないかもしれません。
フレーバーが豊富
美酢(ミチョ)はなんと計11種類もフレーバーがあるんです!
希釈タイプ
- ざくろ
- マスカット
- パイナップル
- もも
- カラマンシー
- いちご
- みかん
希釈タイプ(Beauty Plus)
- マンゴー
- ざくろ
- Beauty Plusはコップ1杯で一日分のビタミンC摂取推奨量を摂取できる栄養機能食品
ストレートタイプ
- いちご&ジャスミン
- アップル&カモミール
いろんなもので割って飲める
美酢(ミチョ)には「希釈タイプ」と「ストレートタイプ」がありますが、個人的には「希釈タイプ」が断然おすすめです!
なぜなら、いろんなもので割って自分好みのアレンジを楽しめるから~~!!
これが本当にイイ!!!飽きずに楽しめます!〇

楽しみ方が無限大♪いろいろ試してみたくなる~~
美酢(ミチョ)の割り方
美酢(ミチョ)にはアレンジレシピが驚くほどたくさんあります!
公式HPで紹介されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
\お気に入りが必ず見つかる!/
授乳中ママに美酢(ミチョ)がおすすめな理由
授乳中ママにおすすめな理由
- 炭酸で割れば、簡単にノンアルドリンクが完成
- アレンジすればいろんな味を楽しめる
「お酒が飲みたいけど授乳中で飲めない」
「普通のノンアル飲料はもう飽きた」
こんなママにも美酢(ミチョ)がピッタリです!
赤ちゃんが寝静まった後、ホッと一息つきたくなりますよね。
そんなママの癒しタイムに、手軽に飲めるノンアルドリンクです!
炭酸で割るだけで、なんとなくお酒を飲んでいる風になるので気分が上がります〇


たまにはアレンジレシピでおしゃれカフェ気分も楽しんで!
お子さまに美酢(ミチョ)がおすすめな理由
お子さまにおすすめな理由
- 希釈して濃度を調整できる
- 牛乳で割ってもおいしい
「子供にジュースを飲ませすぎたくないな。。」
あなたがもし子供を持つ親なら、こんな風に思ったこと一度はありませんか?
我が家の子供たちもジュース大好きです。
「ちょっと静かにしてほしい時」「機嫌をとる時」など、ジュースを与えてしまう事も多いのですが、親としては少し罪悪感もあります。
そんな時にも美酢(ミチョ)がおすすめです!
そう、希釈して好きな濃度に調整できるんです。パッケージにもこんな記載が〇↓

さらに、牛乳で割れば飲むヨーグルト風ドリンクの完成です!
牛乳でカルシウムもとれるし一石二鳥♪
ちょっと罪悪感もやわらぎませんか?笑
また、マイルドな味なので牛乳が苦手なお子さまもこれなら飲めるのでは?!


ぜひ試してみてくださいね!
まとめ:美酢(ミチョ)は親子で楽しめる最高のアレンジドリンク!
美酢(ミチョ)ってこんなの!
- クセのない味でアレンジレシピが豊富
- 授乳中ママも手軽にアルコール気分を楽しめる
- 希釈すればお子さまに飲ませすぎる心配なし
わたしも数種類飲んでみましたが、個人的には「もも」が一番好きです〇
あなたもぜひお気に入りのフレーバーとアレンジを見つけてみてくださいね!
コメント