こんにちは!kanaです!
アイスや洋菓子が豊富なシャトレーゼ、ご存知な方も多いと思います。
実は、あのシャトレーゼで生ワインが買えるんです!知ってましたか?
- おいしい生ワインを手軽に楽しみたい
- シャトレーゼの生ワインっておいしいの?
- シャトレーゼの生ワインってどの店舗で買えるの?
こんなあなたのために、わたしたちワイン好き夫婦がしっかりレビューします!

ワイン好きな方はぜひお付き合いください!
そもそも生ワインって何?
そもそも生ワインって、普通のワインとどう違うんでしょう?
簡単に言うと、こんな違いがあります。
- 普通のワイン
-
樽で発酵・熟成させた後、ろ過や加熱殺菌行ってからボトルに詰める。
酸化防止剤や保存料を使用。賞味期限が長い。
- 生ワイン
-
樽で発酵・熟成させた後、ろ過や加熱殺菌を行わずボトルに詰める。
酸化防止剤や保存料は不使用。賞味期限はだいたい2週間程度。

生ワインはろ過や加熱を行っていないため、フレッシュな味わいが特徴のようです!
シャトレーゼの生ワインの特徴は?

シャトレーゼの「樽出し生ワイン」の特徴についてお話しします。
お手頃価格

まず1番の特徴は、お手頃な価格設定です!今回わたしが購入したのはこちら!
- 樽出し生ワイン カルベネ・ソーヴィニヨン(赤)
- 樽出し生ワイン シャルドネ(白)
両方とも、750mlで税込754円でした!
えっ!!!
勝手なイメージで「生ワインって高そう、、。」って思ってました!びっくり!
ただし、初回のみボトルの購入が必要です。ボトル代は税込157円!
毎回洗ったものと交換してもらえるので、1度購入すれば繰り返し使えます。
\こんなかんじだよ/

近くの店舗で手軽に買える
わたしが初めて生ワインを飲んだのは、山梨のワイナリー直営販売所でした!生ワインって無添加で賞味期限も短いから、実はそのへんじゃなかなか売ってないんですよね。
そんな生ワインが近所のシャトレーゼで買えるって、、、いやホントびっくり!
シャトレーゼは自社でワイナリーを運営しているそうです。だから新鮮な生ワインが手に入るんですね。

ただし、生ワインの取扱いをしていない店舗もあるのでご注意ください!生ワインの販売店舗については、次で紹介していきますね。
シャトレーゼの生ワイン、販売店舗は?
シャトレーゼの「樽出し生ワイン」の販売店舗はこちらでチェック!↓↓
販売地域に特に偏りはなく、全国的に販売されています。
是非お近くの店舗情報を確認の上、お店に行ってみてくださいね。
シャトレーゼの生ワイン、リアルな評価は?実際に飲んでみた!

さてさて、やっと本題です。シャトレーゼの「樽出し生ワイン」、お味はどうなんでしょう??
実際に飲んでみました~~~!!(ここからは主に夫の感想になります。わたしは授乳中のため、今回は香りだけ。。泣)
- 樽出し生ワイン カルベネ・ソーヴィニヨン(赤)
-
- 普通のワインと比べて、渋みはなくフレッシュな味わい
- 辛口だが飲みやすい
- 味の濃い料理によく合う
- ワンコインワインでよくある嫌な後味などは全くない
- 樽出し生ワイン シャルドネ(白)
-
- 赤ワイン派でも、風味がよくおいしく飲めた
- 濃い味のチーズとの相性が〇
どちらも生ワインの特徴であるフレッシュな味わいが楽しめます。
渋め重めのワインがお好みの方にはちょっと物足りないかも?個人的には、渋いワインは苦手なので、スッキリした飲み口がとても気に入りました!
\ワインフェアでは数量限定ワインも!/
シャトレーゼの生ワイン、SNSでの口コミは?
SNSでの口コミはどうでしょう?こんな意見が多かったです。
- コスパがよすぎる!
- 普段の家のみに最適!
まとめ:シャトレーゼの生ワインはデイリーワインとして超優秀!!
という事で、シャトレーゼの「樽出し生ワイン」はお手頃価格でスッキリおいしいワインでした!
軽めの飲み口が非常に飲みやすく、デイリーワインとして超優秀です♪

お近くの店舗で是非探してみてくださいね!
近所にシャトレーゼがないけど、生ワインが飲みたい!そんな方はこちらをチェック↓
コメント