こんにちは!kana母ちゃんです!
今回は「ニトリのスキレット鍋」、通称「ニトスキ」をご紹介します!
おしゃれなおうちにあるイメージのスキレット。気にはなるけど、、こんな疑問ありませんか?
- スキレットって、どんな料理に使えるの?
- スキレットって、お手入れが難しそう。。
- ニトスキのサイズが2種類あるけど、どっちが使いやすい?
実際に1年間ニトスキを使用してみたわたしが、リアルな使い勝手からお手入れ方法まで全てお伝えしていきます!!

ニトスキは本当にお値段以上なのか?!検証してみます!
ニトリのスキレット、特徴は?
お手頃価格

「ニトスキ」の最大の魅力は、何と言ってものその「価格」です!
誰でも気軽に買える絶妙なお値段設定はさすがニトリ!キャンプ用品店などでもよく見かけるスキレットですが、結構お高いんですよね、、
- 買っても意外と使わないかも
- きちんと扱えるか自信がない
そんなあなたでも、「ニトスキ」なら気軽にお試しできますよ!
デザインがシンプルでおしゃれ
「ニトスキ」はデザインがとってもシンプル♪
派手なロゴもなく、主張しすぎないおしゃれなデザインがわたしのお気に入りです。見栄えがいいので、お皿替わりとしても重宝しますよ!
高温が長く続く
普通のフライパンと違って、蓄熱性が非常に優れているのが特徴です!一度温まると高温の状態が長ーーく続くため、料理がアツアツのまま食べられます○
お肉、ポテト、アヒージョなど、アツアツで出したい料理は是非「ニトスキ」でサーブしてみてください!
食事中も動き回ることが多いママには特にオススメ!いつも自分だけちょっと冷めたごはんを食べていませんか?たまにはアツアツをおいしく食べましょう!!笑
ニトリのスキレット、どんな料理に向いてるの?

スキレットで作るのにおすすめなのは、この3つ!
- ステーキ
- オムレツ
- 目玉焼き
シンプルな料理の方が、普通のフライパンとの違いがより際立ちます。まずは是非この3つをお試しください!
ニトリのスキレット、おすすめのサイズは?
「ニトスキ」にはサイズが2種類あります。それぞれの仕様はこちら!
スキレット鍋 19cm | スキレット鍋 15cm | |
サイズ | 幅29.5×奥行19.7×高さ4.3cm | 幅25.5×奥行15.7×高さ3.3cm |
素材 | 鋳鉄 | 鋳鉄 |
重量 | 約1.33kg | 約720g |
我が家は19cmを使っていますが、3~4人で料理をシェアするのにちょうどいい大きさです!15cmは1~2人分ぐらいですね。
ホームパーティーなど大人数で集まる場合は、19cmがあると見栄えもGOOD!普段の食事は15cm、来客があった時は19cm、と使い分けるのもありだと思います!
ニトリのスキレット、錆びやすいってほんと?
これは、、残念ながら本当です!ただ、「ニトスキ」に限らず鉄製の鍋すべてに当てはまります。(ホーロー加工などされていないもの)

わたしも少し油断して、こんなかんじにサビさせてしまいました。。涙
さて、こんな風に錆びさせないために、次はお手入れ方法について説明していきます!
ニトリのスキレット、お手入れ方法は?
せっかく買ったスキレット、錆びさせず長く使うためのお手入れ方法をご紹介します!ポイントは水分をしっかり飛ばして、毎回シーズニングをしっかりする事です!
使用前のお手入れ
- 洗剤で洗い、水気を拭きとる(洗剤で洗うのは初回のみ)
- 食用油・オリーブオイルを全体に塗り、弱火で5分加熱する(シーズニング)
使用後のお手入れ
- 使用後すぐに熱めのお湯とスポンジで洗う
- 火にかけて乾かす
- フライパンが熱いうちにシーズニングする
- しばらく使わない場合は、新聞紙にくるんで保管
もし錆びてしまったら…
- 錆びた部分を加熱し、錆びを炭化する
- 冷ましてから、重曹を使ってタワシでサビをこそげ落とす
- 水分を拭きとり、シーズニングする
ニトリのスキレット、一緒に購入すべきアイテム!
「ニトスキ」を購入する際に、一緒に購入すると便利なアイテムを紹介します!
スキレット用ハンドルカバー
スキレットは持ち手もかなり高温になるため、持つときは鍋つかみが必須です!できれば、専用のハンドルカバーも一緒に購入する事をオススメします!
木台 角型
さらに見た目にこだわりたい方は、専用の木製鍋敷きもぜひご検討を!単純に、映えます!!笑
そしてもちろん、見た目だけではありません。鍋敷きに窪みがあるため、鍋がしっかりとはまって安定感抜群!スキレット以外にも使えてとっても便利です。
まとめ:「ニトスキ」扱いは難しいけど、だんだん愛着がわく商品!
「ニトスキ」は完全にお値段以上でした!お手頃価格だけど性能は申し分ないというのが実際に使ってみた感想です!
ただ「ニトスキ」に限らず、やはりスキレットは扱いにちょっと注意が必要!ですが、使えば使うほど愛着がわく、料理好きにはたまらない商品です!
\ぜひあなたもスキレットデビュー!/
コメント