こんにちは!
3姉弟育児に奮闘中のkana母ちゃんです!ところで、
毎日の保育園送迎ってめっちゃ大変じゃないですか??
特に出勤前の保育園送りは、朝から体力を消耗する大仕事ですよね。
- これから保育園を検討する
- 車送迎にしようかなと考えている
- 毎日の送迎を少しでも楽にしたい
そんなあなたは必見です!
今回は、わたしが感じた車送迎のメリットデメリットを紹介します!
それでは、ぜひ最後までご覧ください♪
\子供が小さいうちだけ乗るなら、カーリースがおすすめ!!/


車送迎のメリット
まず、車送迎のメリットについてです!ざっとこんなかんじですが、一つ一つご紹介していきますね◎
体力的に楽・安全
まずは、何といっても体力的に楽!!そして安全です!
ここ最近は待機児童問題もあり、必ずしも近くの保育園に通えるとは限りませんよね。そんな時、徒歩や自転車で、交通量の多い道や狭い道路を、子供を連れて通うのはかなり大変!それに、危険も伴います。
この点、車なら問題なし!これが一番のメリットだと思います。
さらに、子供が複数いる場合、子供2人なら徒歩か自転車でもギリギリなんとかなるかもしれませんが、3人以上お子さんがいる家庭は、即車送迎にすることをオススメします!!
言う事聞かない子供達をなだめながら歩かせる「体力」「時間」「精神力」、総合的に判断して、車送迎一択です!!
また、子供が大きくなってくると、自転車に乗せるのも難しくなってきます。車なら子供が大きくなっても楽々♪むしろ自分で乗り降りしてくれるようになるので、送迎がどんどん楽になりますよ!
雨の日に濡れない
雨の日の送迎問題。これもまた、多くのパパママたちを悩ませる問題かと思います。
子供達にカッパ、長靴、傘を装備させて、さらに保育園の荷物を大量に抱えて自転車にのるパパママ達をよく見かけますが、
「おうちまで送りましょうか。。。(´;ω;`)」と声をかけたくなる光景です。。いやほんと大変なんですよね、雨の日。
車なら乗ってしまえばOKなので、そこまで重装備じゃなくてもOKです。
荷物がたくさんのせられる
週末のお布団持ち帰り、年度末の荷物持ち帰りなど、保育園に通っていると意外と大荷物になる事があります。そんな時も、車があれば余裕で運べますね♪
また、送迎前後にお買い物する場合も、荷物の量を考えなくてもOK!好きなだけお買い物できちゃいますよ~~♪
おまけ)送迎以外のお出かけ時も便利!
これはおまけですが、車があれば送迎以外のお出かけでも活躍する事間違いなし!
特に子供が小さい時期は、ちょっとのお出かけでも車移動が断然楽ですよ!
\子供が小さいうちだけ乗るなら、カーリースがおすすめ!!/


車送迎のデメリット
次は、車送迎のデメリットです!
駐車場のある保育園を選ぶ必要がある
都市部だと、これが一番ハードルが高いかもしれません。
我が家の場合も、以前は都内に住んでおり、近くに駐車場ありの保育園はほぼ見つかりませんでした。ですが、当時から子供は3人欲しいと考えていたので、少し郊外に引っ越して、駐車場のある保育園に申し込みました。
子供を3人以上欲しいと考えている方は、保育園申し込み前に引っ越しもありだと思います!一旦保育園に通い始めると転園はかなり難しいので、先に引っ越しを考えるのがオススメです!
子供の人数分のチャイルドシートが必要
現在、道路交通法により6歳未満の子供にはチャイルドシート(もしくはジュニアシート)の着用が義務づけられています。そのため子供の人数分のチャイルドシートが必要になります。
また、車を選ぶときのポイントとして、「人数分のチャイルドシートが載せられるか」は必ずチェックしておいてくださいね!
例えば、5人乗りの車でも、チャイルドシートを3台乗せるとスペース的に大人は運転席にしか乗れない。。なんて事もあります。これから車購入予定の方、小さい子供が2人以上いる方はご注意ください!
駐車場が混雑したり、渋滞に巻き込まれたりする可能性がある
送迎が多い時間帯だと駐車場が混雑して順番待ち、、なんて事もあります。
特に、保育時間ぎりぎりの送迎は混雑しがちなので要注意です!私も駐車場の空き待ちで、数分遅刻したり、、何度かありました。
また、保育園までの道のりに渋滞しやすい場所がある場合、渋滞に巻き込まれたらこれまた一巻の終わりです。。送迎時間帯の混雑状況は事前にチェックした方がいいですね!
車と自転車どっちが楽?!
さて、ここまで車送迎のメリットデメリットを紹介してきましたが、車と自転車を比較した場合、どちらに軍配があがるのでしょうか?
どちらも一長一短あるので、個人的には、お天気と子供の人数次第かなと思います。
まず、雨の日は圧倒的に車が楽です。
あとは子供の人数次第ですが、
子供が一人の場合は、自転車の方が身軽に動けますし、渋滞もなく、駐車場の有無も関係なく保育園を選べます。なので、自転車がオススメ!
子供が二人の場合は、荷物も多くなり、子供の乗せ降ろしも大変なので、個人的には車がオススメです。
なお、子供三人以上になると、必然的に車一択ですね!
まとめ
以上、車送迎のメリットデメリットでした!
毎日の保育園送迎の負担を少しでも軽減できるよう、参考にして頂ければ幸いです。


コメント